ハーバーライト
(はーばーらいと から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 18:32 UTC 版)
ハーバーライト (harbour light, harbour lights, etc.)
英語で「港の灯」を意味する語句の音写。ただし、「ハーバー」の英語の綴りはアメリカ英語とイギリス英語の綴り字の違いにより「harbor (USA) / harbour (UK)」とばらつきがある。日本語の表記についても、英語における複数形の「lights」を「ライツ」ではなく「ライト」とすることがあり、さらに「ハーバー・ライト」などと中黒を用いて表記することもあるなど、注意を要する。
音楽
楽曲
- ハーバーライト (曲) - en:Harbour Lights (song) - 1937年に発表されたスタンダード曲。「ハーバー・ライツ」、「港の灯」などともいう。
- ハーバー・ライト - Harbor Lights - ボズ・スキャッグスが作詞・作曲した、1976年のアルバム『シルク・ディグリーズ』の収録曲。
- ハーバー・ライツ - Harbor Lights - ブルース・ホーンズビーが作詞・作曲した、1993年のアルバム『ハーバー・ライツ』の収録曲(タイトル曲で、1曲目)。
- はーばーらいと (曲) - 松本隆が作詞し、井上陽水が作曲して、水谷豊に提供された楽曲。井上の歌唱でも知られる。
- ハーバー・ライト(港の灯)- 谷村新司が作詞・作曲した、1975年のアルバム『海猫』の収録曲。
- ハーバーライト - 有川正沙子が作詞し、中村裕介が作曲した、中村雅俊の1985年のアルバム『Ou Vas-tu?』の収録曲。
- ハーバーライト - 松井五郎が作詞し、都志見隆が作曲した楽曲。下記の KAIの2009年のアルバム『Harbor Lights』に収録。
- ハーバー・ライト - 伊藤アキラが作詞し、やしきたかじんが作曲した、やしきたかじんの1998年のシングル「ラヴ・イズ・オーヴァー」のB面曲。
- HARBOR LIGHTS - 大友康平と松井五郎が作詞し、八島順一が作曲した、HOUND DOGの2009年のアルバム『Happy Star』の収録曲。
- 港灯(ハーバーライト)- 吉田旺が作詞し、杉本眞人が作曲した、杉本と八代亜紀のデュエット曲。
- かもめが翔んだ日 - 渡辺真知子の1978年のシングル。歌い出しが「ハーバーライトが...」と始まる。
アルバム
- ハーバー・ライツ (ダーク・ダックスのアルバム) - ダーク・ダックスの1986年のアルバム。スタンダード曲集。
- ハーバー・ライツ (ブルース・ホーンズビーのアルバム) - en:Harbor Lights (Bruce Hornsby album) - ブルース・ホーンズビーの1993年のアルバム。
- Harbor Lights - KAIの2009年のアルバム。
その他
- ハーバーライト (国立市) - 国立市のジャズバー。
- ハーバーライト (競走馬) - ハーバーライトHarbor Light (netkeiba)
- ハーバーライト号 - かつて横浜市方面と関西(大阪市/京都市)の間で運行されていた夜行高速バス。
- HarborWrite - アルカディアソフト開発によるWebアプリ型の貿易管理システム。
- はーばーらいと (小説) - 吉本ばななの小説。
関連項目
- タイトルに「ハーバーライト」を含むページの一覧
- 港の灯 - 曖昧さ回避ページ
- はーばーらいとのページへのリンク