はんせいだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんせいだいの意味・解説 

はん‐せいだい【范成大】

読み方:はんせいだい

[1126〜1193]中国南宋詩人呉郡江蘇省)の人。字(あざな)は致能。号、石湖居士晩年の「四時田園雑興」60首は、江戸時代によく読まれた。南宋四大家一人紀行文「呉船録」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんせいだい」の関連用語

1
范成大 デジタル大辞泉
74% |||||

2
楊万里 デジタル大辞泉
70% |||||

はんせいだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんせいだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS