はやぶさ奉行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 14:21 UTC 版)
| はやぶさ奉行 | |
|---|---|
| 監督 | 深田金之助 |
| 脚本 | 高岩肇 |
| 原作 | 陣出達朗 |
| 出演者 | 片岡千恵蔵 大川橋蔵 |
| 音楽 | 高橋半 |
| 撮影 | 三木滋人 |
| 編集 | 宮本信太郎 |
| 製作会社 | 東映京都撮影所 |
| 配給 | 東映 |
| 公開 | |
| 上映時間 | 93分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 日本語 |
| 前作 | 海賊奉行 |
| 次作 | 火の玉奉行 |
『はやぶさ奉行』(はやぶさぶぎょう)は、1957年(昭和32年)11月17日公開の日本映画である。東映製作・配給。監督は深田金之助。イーストマンカラー、東映スコープ、93分。
片岡千恵蔵が遠山金四郎を演じた『いれずみ判官』シリーズの第12作。同シリーズでは初のカラー作品となる[1]。
スタッフ
キャスト
- 遠山金四郎:片岡千恵蔵
- 侠盗ねずみ:大川橋蔵
- お景:千原しのぶ
- 千吉:植木千恵
- お半:花柳小菊
- 堀田備中守:大河内傳次郎
- 長岡有楽斎:進藤英太郎
- 藤兵衛:高松錦之助
- 遠山景晋:明石潮
- 月波権次郎:片岡栄二郎
- 将軍家慶:沢田清
- 跡部山城守:香川良介
- 塚口伝兵衛:仁礼功太郎
- 中野助五郎:上代悠司
- 大郷筑前守:二代目 市川小太夫
- 虎姫弥左衛門:柳永二郎
- 霧戸武兵衛:岡譲司
- 俵藤源之進:戸上城太郎
- 久保寺勘五郎:尾上華丈
- 伊庭半兵衛:加賀邦男
- 牛兵衛:大橋史典
- 卯之吉:団徳麿
- 婆や:岡島艶子
- 大工の老父:河部五郎
- 旅商人風の男:木南兵介
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- はやぶさ奉行のページへのリンク