はつゆきそう (初雪草)






●北アメリカが原産です。「ポインセチア」と同じ仲間で、高さは80~100センチになります。葉は長楕円形ですが、夏の終わりごろから、上部の苞葉に白い縁取りが始まります。花は小さく、淡黄白色をしています。名前は、初雪が降りたように見えることから。切り口からでる乳白色の汁液に、被れることもあるそうです。
●トウダイグサ科トウダイグサ属の一年草で、学名は Euphorbiamarginata。英名は Mountain snow。
トウダイグサ: | ユーフォルビア・レウコデンドロン ユーフォルビア・レシニフェラ ユーフォルビア・ロッシイ 初雪草 大纏 大錦草 小錦草 |
- はつゆきそうのページへのリンク