のこのしまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > のこのしまの意味・解説 

のこ‐の‐しま【能古島】

読み方:のこのしま

福岡県西部博多湾内中央にある台地状の島。福岡市西区属する。面積約4平方キロメートル周囲12キロメートル最高点195メートル。夏、キャンプ場海水浴場としてにぎわう。奈良時代防人(さきもり)が置かれた。作家(だん)一雄がこの島で晩年過ごした。残島。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のこのしま」の関連用語

1
博多湾 デジタル大辞泉
54% |||||

2
能古島 デジタル大辞泉
36% |||||



のこのしまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のこのしまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS