二次冷却水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 冷却水 > 二次冷却水の意味・解説 

にじ‐れいきゃくすい【二次冷却水】

読み方:にじれいきゃくすい

加圧水型原子炉で、炉心を通る一次冷却水からの熱を受け取り蒸気となってタービンを回す循環





二次冷却水と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  二次冷却水のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二次冷却水」の関連用語

1
冷却水 デジタル大辞泉
100% |||||

2
一次冷却水 デジタル大辞泉
90% |||||

3
蒸気発生器 原子力防災基礎用語
74% |||||

4
加圧水型軽水炉 デジタル大辞泉
74% |||||

5
加圧水型原子炉 航空軍事用語
52% |||||

6
設計と運用 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

7
原子炉 デジタル大辞泉
12% |||||

8
A2W (原子炉) 百科事典
10% |||||


10
原子炉圧力容器 百科事典
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二次冷却水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS