なんばよこやまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > なんばよこやまの意味・解説 

なんばよこやま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 03:52 UTC 版)

なんばよこやま
メンバー なんばあさと
よこやまともかつ
結成年 2002年
解散年 2010年
事務所 吉本興業
活動時期 2002年 - 2010年
出身 NSC大阪校24期
旧コンビ名 難波横山
現在の活動状況 解散
芸種 漫才コント
同期 エハラマサヒロ
若井おさむ
イシバシハザマ など
公式サイト グレープカンパニーHP
テンプレートを表示

なんばよこやまNAMBA YOKOYAMA)は、かつて吉本興業で活動していたお笑いコンビ。大阪NSC24期生。2002年4月結成、2010年解散

メンバー

なんばあさと(本名:難波 麻人1980年4月8日 - )

よこやまともかつ(本名:横山 友勝1980年6月1日 - )

  • ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。大阪府寝屋川市出身。血液型A型
  • 趣味はなんばと同じくサッカー。
  • 実家は床屋。
  • お祭りに対して熱い情熱を持っている。
  • Mr.Childrenが大好き。

略歴

  • 関西大学北陽高等学校の同級生で、サッカー部所属だった。サッカー部出身の同級生には、又吉直樹ピース)がいる。
  • キャッチフレーズは「寝屋川漫才信念隊」。
  • 出囃子はザ・コブラツイスターズ「ゼロからの始まり」。
  • 2006年のM-1グランプリでは準決勝に進出したため、敗者復活戦に出場することができた。そのため、同じ日にあったbaseよしもとのプレステージ決勝には出ず、敗者復活戦に挑んだ。繰り越しで出場した翌月のプレステージ決勝では1位になり、さらにサライヴWARで6位になり、晴れてサライヴメンバーとなった。(2008年現在はtryメンバー)
  • 2008年12月にコンビ名を漢字表記の「難波横山」から平仮名表記の「なんばよこやま」に改名。それに伴い、二人の名前も平仮名表記となった。

出演番組

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なんばよこやま」の関連用語

なんばよこやまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんばよこやまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなんばよこやま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS