なりながしんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なりながしんのうの意味・解説 

なりなが‐しんのう〔‐シンワウ〕【成良親王】

読み方:なりながしんのう

[1326〜1344]後醍醐天皇皇子。名は「なりよし」とも。建武の中興後、鎌倉下向上野(こうずけ)太守となり、続いて征夷大将軍となった北朝光明天皇即位にあたり皇太子立てられたが、まもなく廃された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なりながしんのう」の関連用語

1
成良親王 デジタル大辞泉
100% |||||

2
護良親王 デジタル大辞泉
100% |||||


4
12% |||||


6
4% |||||


なりながしんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なりながしんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS