なりきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > 拝金 > なりきんの意味・解説 

なり‐きん【成(り)金】

読み方:なりきん

急に金持ちになること。また、その人。「土地—」

将棋で、駒が敵陣入って金将と同じ働きをするようになったもの。


成金

読み方:なりきん

  1. 〔名〕「できぼし」に同じ、俄紳士成りあがりたる金持将棋の歩などの金になると云ふより出でたる語。
  2. 俄分限、貧乏者が一躍して富者となること。将棋などにて歩が成金となる如し
  3. 俄かに大金持になつたことをいふ。将棊の駒が敵地侵入すれば歩も金に成といふのから来たもの。
  4. 偶然的事業によつて急に大金得た成上り金満家のこと。将棋から出た語。

分類 東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



なりきんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  なりきんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なりきん」の関連用語

1
きんたい JMnedict
100% |||||

2
ずっきん 京ことば
100% |||||

3
キルン デジタル大辞泉
100% |||||

4
書込み禁止 デジタル大辞泉
100% |||||

5
資金洗浄 デジタル大辞泉
100% |||||

6
乾金 デジタル大辞泉
100% |||||

7
チキン‐ラン デジタル大辞泉
94% |||||

8
トンキン肉桂 デジタル大辞泉
94% |||||

9
フラッキング デジタル大辞泉
94% |||||

10
ホジキン病 デジタル大辞泉
94% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なりきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS