なごやの女
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 21:32 UTC 版)
「なごやの女」 | ||||
---|---|---|---|---|
北島三郎 の シングル | ||||
A面 | なごやの女 | |||
B面 | 親父の拳 | |||
リリース | ||||
規格 | レコード | |||
ジャンル | 演歌 | |||
レーベル | 日本クラウン | |||
作詞・作曲 | A面:星野哲郎(作詞) B面:南沢純三(作詞) A面・B面:島津伸男(作曲) |
|||
北島三郎 シングル 年表 | ||||
|
||||
「なごやの女」(なごやのひと)は、北島三郎のシングル。1971年3月25日に日本クラウンから発売された[1]。
概要
- 通称「女(ひと)シリーズ」[2] [3] [4]と呼ばれる内の一曲であり、1番には広小路、2番にはかきつばた・名古屋帯、3番には庄内川が登場する。
- 2004年にリリースされた「【函館の女】〜女シリーズ〜その女をたずねて」[5]、2007年にリリースされた「その女をたずねて〜函館から沖縄まで〜」[6]にも収録されている。
収録曲
脚注
- ^ a b “なごやの女:作品紹介|北島音楽事務所”. www.kitajima-music.co.jp. 2024年4月12日閲覧。
- ^ “北島三郎|北島音楽事務所”. www.kitajima-music.co.jp. 2024年4月12日閲覧。
- ^ “北島三郎|北海道知内町”. www.town.shiriuchi.hokkaido.jp. 2024年4月12日閲覧。
- ^ “八王子名誉観光大使 北島 三郎 さん”. www.hkc.or.jp. 2024年4月12日閲覧。
- ^ “Amazon.co.jp: 函館の女~女シリーズ その女をたずねて~: ミュージック”. www.amazon.co.jp. 2024年4月12日閲覧。
- ^ “Amazon.co.jp: その女をたずねて~函館から沖縄まで~: ミュージック”. www.amazon.co.jp. 2024年4月12日閲覧。
- なごやの女のページへのリンク