なおびのかみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > > なおびのかみの意味・解説 

なおび‐の‐かみ〔なほび‐〕【直毘神/直日神】

読み方:なおびのかみ

凶事罪悪災害などを改め直すという神。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が筑紫の檍原(あわきはら)でみそぎをしたときに生まれた神。


なおびのかみ 【直日神・直毘神】

日本で、罪悪禍害改め直す神。伊弉諾尊が禊した時に生まれ出たという。平安期になり宴会遊芸の神ともされた。→ 禍津日神



なおびのかみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なおびのかみ」の関連用語

1
大直毘神 デジタル大辞泉
100% |||||

2
直毘神 デジタル大辞泉
100% |||||


4
10% |||||



7
4% |||||



なおびのかみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なおびのかみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS