ないすいはんらんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ないすいはんらんの意味・解説 

ないすい‐はんらん【内水氾濫】

読み方:ないすいはんらん

市街地農地降った雨水内水)が地表にあふれること。外水氾濫対する語。下水道側溝排水能力超える多量降ったり、河川水位上昇して下水道等から河川排水できなくなったときに起こる。前者氾濫型、後者湛水(たんすい)型と呼ぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ないすいはんらん」の関連用語

1
内水氾濫 デジタル大辞泉
92% |||||

ないすいはんらんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ないすいはんらんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS