どっちでSHOW
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 22:41 UTC 版)
2つの木の間をキャラクターが移動し、移動終了後、指定されたキャラクターが左右どちらにいるかを当てる。正解すれば問題となったキャラクターに応じて得点。不正解で終了。プレイヤーの解答時間は全問通して30秒で、時間切れの場合も終了となる。最初は金太郎・浦島太郎・夜叉姫の3人のみだが、連続正解が進むと登場するキャラクターも多くなる。得点はキャラクターの大小や移動速度に応じて異なり、場合によっては「不正解で減点」となるキャラもいる。最大で30問まで挑戦可能。
※この「どっちでSHOW」の解説は、「桃太郎まつり」の解説の一部です。
「どっちでSHOW」を含む「桃太郎まつり」の記事については、「桃太郎まつり」の概要を参照ください。
どっちでSHOW
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 00:45 UTC 版)
左右二つの家を複数のキャラが移動した後、質問されたキャラがどちらにいるかを当てる。問題が進むごとに新しいキャラが入り、最終的には14人になる。
※この「どっちでSHOW」の解説は、「桃太郎電鉄V」の解説の一部です。
「どっちでSHOW」を含む「桃太郎電鉄V」の記事については、「桃太郎電鉄V」の概要を参照ください。
- どっちでSHOWのページへのリンク