どこでも蛇口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 22:38 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の記事における「どこでも蛇口」の解説
どこでも蛇口(どこでもじゃぐち)は、「森は生きている」(てんとう虫コミックス26巻に収録)、「昔はよかった」(てんとう虫コミックス30巻に収録)、『のび太と竜の騎士』に登場する。 水道の蛇口を象った道具。これを手近な壁などに張り付けるだけで、自由に水を出すことができるようになる。 テレビアニメ第2作1期「ミニドラはカゼの素」(2003年12月12日放送、ビデオソフト未収録)ではのび太の頭の上につけて、お見舞いに来た静香、スネ夫、ジャイアン、先生をごまかしたが、ジャイアンが気になったため頭につけていたこの道具をずらして水が吹き出で、ミニドラが間違って蛇口を最大に開いた結果、のび太の部屋が水浸しになる羽目となった。 類似品になんでもじゃ口がある。
※この「どこでも蛇口」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の解説の一部です。
「どこでも蛇口」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の概要を参照ください。
- どこでも蛇口のページへのリンク