どうづきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > どうづきの意味・解説 

どう‐づき【胴突き】

読み方:どうづき

地盤突き固めまた、くいを打つこと。また、その用具俗によいとまけ」とよばれる真棒胴突きと、(たこ)胴突きがある。土突き

釣りで、重り最下端につけ、幹糸枝針を何本かつけた仕掛け


どう突き

読み方:どうづき

カ行五段活用動詞どう突く」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

銅突

名字 読み方
どうづき
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうづき」の関連用語

1
100% |||||


3
真棒胴突き デジタル大辞泉
92% |||||

4
どう突く デジタル大辞泉
74% |||||


どうづきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうづきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS