とっこいしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > とっこいしの意味・解説 

とっこ‐いし〔トクコ‐〕【×鈷石】

読み方:とっこいし

東日本縄文晩期磨製石器両端がとがり、中央に2か所、節があり、仏具独鈷(とっこ)に似ているころからの名称。呪術祭儀などに用いたとみられる





とっこいしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とっこいし」の関連用語

1
特高 デジタル大辞泉
100% |||||


3
特効 デジタル大辞泉
58% |||||

4
篤行 デジタル大辞泉
58% |||||

とっこいしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とっこいしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS