とくていしょうねんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とくていしょうねんの意味・解説 

とくてい‐しょうねん〔‐セウネン〕【特定少年】

読み方:とくていしょうねん

少年法で、罪を犯した18歳または19歳の者。逆送範囲が広いなど、17歳以下に比べてより厳罰科せられる本名顔写真報道も、起訴略式を除く)以降禁止されない。

[補説] 令和4年20224月民法成年となる年齢20歳から18歳引き下げられたのに合わせ特例規定として設けたもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくていしょうねん」の関連用語

1
特定少年 デジタル大辞泉
96% |||||

とくていしょうねんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくていしょうねんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS