でんきうなぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > でんきうなぎの意味・解説 

でんき‐うなぎ【電気×鰻】

読み方:でんきうなぎ

ギムノータス目デンキウナギ科の淡水魚全長約2メートル。体はウナギ形で頭部はやや縦扁し、うろこはない。体色暗褐色で頭胴部下面赤褐色尾部発電器官をもち、大形のものでは約800ボルト放電をする。南アメリカアマゾン川オリノコ川分布しびれうなぎ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でんきうなぎ」の関連用語

1
電気鰻 デジタル大辞泉
74% |||||

でんきうなぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でんきうなぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS