でふぉるととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > でふぉるとの意味・解説 

デフォルト【default】

読み方:でふぉると

債務不履行公社債利払い遅延したり、元本償還不能となったりすること。借入金返済不能となったことをもいう。

コンピューターで、ユーザーが特に指定しない場合に、あらかじめ設定されている値また動作条件初期設定

俗に標準であること。初めから決まっていること。「定食のごはんは大盛りが—だ」

[補説] 3日本語での用法


デフォルト

読み方:でふぉると

債権銀行借り入れに関する元利金支払い機能がなくなることをいいます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でふぉると」の関連用語


2
96% |||||

3
72% |||||


でふぉるとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でふぉるとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS