てっするとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > てっするの意味・解説 

てっ・する【徹する】

読み方:てっする

[動サ変[文]てっ・すサ変

奥深くとおる。貫きとおる。「恨み骨髄に—・する」「眼光紙背に—・する」

考え方態度貫きとおす。その事いちずに当たる。「家業に—・する」「裏方に—・する」

全部時間経過してある時点に至る。「夜を—・して語り合う


てっ・する【撤する】

読み方:てっする

[動サ変[文]てっ・すサ変取り除く引き払う。「陣を—・して退く」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てっする」の関連用語

1
鉄線蓮 デジタル大辞泉
100% |||||

2
鉄心琴 デジタル大辞泉
100% |||||

3
鉄泉 デジタル大辞泉
100% |||||

4
夜を徹する デジタル大辞泉
100% |||||

5
撤する デジタル大辞泉
100% |||||

6
撤饌 デジタル大辞泉
100% |||||

7
鉄製 デジタル大辞泉
100% |||||

8
骨に徹する デジタル大辞泉
100% |||||

9
心魂に徹する デジタル大辞泉
96% |||||

10
鉄線花 デジタル大辞泉
96% |||||

てっするのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てっするのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS