つるしょくぶつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 植物学 > 植物 > つるしょくぶつの意味・解説 

つる‐しょくぶつ【×蔓植物】

読み方:つるしょくぶつ

となっている植物の総称。他の物に巻きつくアサガオ地面をはうサツマイモや、巻きひげ絡みつくブドウ吸盤をもってよじ登るツタなど。フジなど木本のものを藤本(とうほん)ともいう。蔓性植物





つるしょくぶつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つるしょくぶつ」の関連用語

1
中日植物 デジタル大辞泉
100% |||||

2
藤本 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ガラナ デジタル大辞泉
100% |||||

4
定日植物 デジタル大辞泉
100% |||||

5
緑の鈴 デジタル大辞泉
100% |||||

6
木香薔薇 デジタル大辞泉
78% |||||

7
蓮の葉葛 デジタル大辞泉
78% |||||

8
蔓植物 デジタル大辞泉
78% |||||

9
袴葛 デジタル大辞泉
78% |||||

10
風藤葛 デジタル大辞泉
78% |||||

つるしょくぶつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つるしょくぶつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS