つづらがさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つづらがさの意味・解説 

つづら‐がさ【×笠】

読み方:つづらがさ

ツヅラフジ編んだ網代笠(あじろがさ)。市女笠(いちめがさ)に似るが、中のみねがやや低いもの。近江(おうみ)国水口(みなくち)の名産明暦天和(1655〜1684)ごろ、若い女子の間に流行し、のち風流好み江戸男子用いた水口笠。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つづらがさ」の関連用語

1
旋毛 デジタル大辞泉
78% |||||


3
2% |||||

つづらがさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つづらがさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS