ちんぎんてっそくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちんぎんてっそくの意味・解説 

ちんぎん‐てっそく【賃金鉄則】

読み方:ちんぎんてっそく

ラサール定式化した賃金理論平均賃金は、労働者生命維持子孫繁殖とのために一国において慣習的に必要とされる最低生存費に局限される。したがって資本主義制度のもとでは労働者相対的に窮乏化する傾向があるという説。賃金生存費説。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ちんぎんてっそくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちんぎんてっそくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS