ちょうたいしょうせいりゅうしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょうたいしょうせいりゅうしの意味・解説 

ちょうたいしょうせい‐りゅうし〔テウタイシヨウセイリフシ〕【超対称性粒子】

読み方:ちょうたいしょうせいりゅうし

素粒子物理学超対称性理論から導かれる未知粒子既存ボース粒子フェルミ粒子対し同質量でスピンが1/2だけ異な超対称性パートナーを指す。主な超対称性粒子として、ボース粒子フォトン光子に対してフォティーノフェルミ粒子クオークに対してスクオークなどの存在予想されている。また超対称性粒子のうち電気的に中性で最も軽い粒子LSPとよばれ、暗黒物質の候補考えられている。超対称粒子SUSY粒子




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうたいしょうせいりゅうし」の関連用語

1
超対称性粒子 デジタル大辞泉
94% |||||

ちょうたいしょうせいりゅうしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうたいしょうせいりゅうしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS