ちばみどり農業協同組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 02:31 UTC 版)
| ちばみどり農業協同組合 | |
|---|---|
|   
       ちばみどり農業協同組合本店・旭支店
        | 
    |
| 統一金融機関コード | 5016 | 
| 法人番号 | 5040005012321 | 
| 代表理事組合長 | 江波戸 一治 | 
| 店舗数 |  10店 (2024年11月18日現在)  | 
    
| 設立日 | 2001年1月1日 | 
| 出資金 |  22億円 (2020年12月31日現在)  | 
    
| 貯金残高 |  1708億7400万円 (2020年12月31日現在)  | 
    
| 貸出金残高 |  196億4000万円 (2020年12月31日現在)  | 
    
| 職員数 |  433人 (2020年12月31日現在)  | 
    
| 組合員数 |  20,854人 (2020年12月31日現在)  | 
    
| 本店 | |
| 所在地 |  〒289-2516 千葉県旭市ロの1549-1  | 
    
| 外部リンク | http://www.ja-chibamidori.or.jp/ | 
ちばみどり農業協同組合(ちばみどりのうぎょうきょうどうくみあい、略称JAちばみどり・ちばみどり農協)は、千葉県旭市に本店を置く農業協同組合。千葉県最大の農業協同組合である。
沿革
- 2001年(平成13年)1月 - 海匝地域の5JA(銚子・海上・旭・干潟・そうさ)が合併し発足した。
 - 2006年(平成18年)7月 - 事業拠点再構築を行い、従来の39支店を同7月24日から15支店8出張所5購買店体制とする。
 - 2007年(平成19年)7月 - さらなる見直しを行い、購買店等8店舗を統廃合する。
 - 2024年(令和6年)11月 - 事業拠点再構築を行い、従来の15支店3出張所を9支店2出張所体制とする。
 
店舗
- 本店(5016-001)
 - 八日市場支店(5016-009)
 - ひかり支店(5016-015)
 - 野栄支店(5016-017)
 - 銚子支店(5016-019)
 - 船木出張所(5016-021)
 - 椎柴支店(5016-022)
 - 豊里出張所(5016-023)
 - 海上中央支店(5016-026)
 - 飯岡支店(5016-029)
 - 旭支店(5016-031)
 - ひかた支店(5016-038)
 - 営農センター銚子
 - 営農センター旭
 - 営農センターそうさ
 - 営農センター海上
 - 営農センター飯岡
 - 営農センター干潟
 - ケアセンター
 - 販売部畜産課
 - 経済部燃料課
 - 農機センター
 - 銚子サブセンター
 - 海上給油所
 - 旭給油所
 - 共和給油所
 - 南条資材倉庫
 - 銚子資材倉庫
 - 海上資材倉庫
 - 豊岡資材倉庫
 - 矢指資材倉庫
 - 共和資材倉庫
 
()については、各支店・出張所の金融機関コード。
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- ちばみどり農業協同組合のページへのリンク