断熱材とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > 材料 > 断熱材の意味・解説 

断熱材(だんねつざい)

熱伝導率小さ素材用いた、熱の移動を防ぐ材料。壁や屋根床下外部接す部分充填し、家の断熱性高め役割をもつ。居住性高め冷暖房効きをよくし、省エネルギー化する点で重要な部材グラスウールロックウールなど無機質性のもの、羊毛コルクなど天然素材系のものなどの種類がある。マット状、板状のほか、綿状のものや吹き付け式のものもある。建物取り囲むようにすき間なく充填しないと、熱橋呼ばれる熱の逃げ道ができてしまう。




断熱材と同じ種類の言葉

このページでは「ログハウス用語集」から断熱材を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から断熱材を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から断熱材 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「断熱材」の関連用語

断熱材のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



断熱材のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS