だいりん そうとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > だいりん そうとうの意味・解説 

大林宗套

読み方:だいりん そうとう

戦国時代臨済宗の僧。大徳寺九十世。京都生。道号大林法諱は宗套、謚号は仏印円証禅師正覚普通国師初め天竜寺元寿厳につき出家するが、後に大徳寺移り東渓宗牧・玉英宗冏に参禅古岳宗亘の法を嗣ぐ。又、三好長慶招請で堺南宗寺開山となった永禄11年(1568)寂、89才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいりん そうとう」の関連用語

だいりん そうとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいりん そうとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS