たわわちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 13:01 UTC 版)
たわわちゃんは、京都府京都市下京区にある京都タワーのマスコットキャラクターである。
元々はタワーの開業40周年に際し社員用バッジのために作られた名もないキャラクターで、取引相手や社員の友人などに無料で渡していた程度だったが、キャラクターの評判が口コミにて広まった。その後名前が公募され、京都府在住の女性が応募した「たわわ」が採用され、2004年12月より正式なキャラクターとして活動を開始した。
デザインは大阪府大阪市にある「桜井デザイン」所属のイラストレーター、もへろんである。
2024年8月7日をもって、たわわちゃんキャラクター全事業の終了が発表された[1]。
プロフィール
- 名前:たわわちゃん
- 出生地:JR京都駅前
- 性格:おっとりした性格[2]
- チャームポイント:色白・スマート
- 趣味:京の街を展望すること
- 好きな言葉:まごころ
- あこがれ:舞妓さん
- 特技:琴
- 好きな唄:丸竹夷
- 好きなタイプは「背の高い人」で、2007年2月のバレンタインデーには東京タワーのマスコット「ノッポン兄弟」にチョコを贈っており、以降2015年2月時点でバレンタインプレゼントを合計7回(そのうち3回は直接手渡し)を行っている[3]。
概要
- 京都タワーを模してデザインされた。
- 京都タワービル内でオリジナルグッズが販売されている。
- 着ぐるみがある。
- パーサくん、コトノちゃんと交流があり、サンガタウンへ京都サンガF.C.の練習を見学に行くこともある。
- 京言葉を話す。
- 2013年11月、オーディションで選ばれた小学3年~中学1年の8人「たわわキッズダンサーズ」が誕生した。
主な出演実績
メディアなどへの主な出演実績。
- FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル(2006年7月15日から翌日に放送) - 「FNS28局お国自慢 史上最大のホンモノはどれだ?」に出演。
- めちゃ×2イケてるッ!(2009年4月11日放送) - 「中居・ナイナイ日本一周の旅」では、海老の天ぷらのセットを抱えてスイングを披露した。
- 第17回統一地方選挙(2011年4月10日実施) - 京都市選挙管理委員会が作成した広報ポスターに使用される[4]。
脚注
- ^ 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社「マスコットキャラクター『たわわちゃん』事業終了に関するお知らせ」、2024年7月11日 (2024年7月19日閲覧)
- ^ “たわわちゃん|京都タワー オフィシャルサイト”. www.keihanhotels-resorts.co.jp. 2020年2月4日閲覧。
- ^ 2月14日(土)のバレンタイン、京都タワーの「たわわちゃん」が東京タワーで 「ノッポン弟」とイルミネーションデート! ~手作りスイーツを手渡し、東京タワーの階段のぼりに挑戦?!~[リンク切れ] - 読売新聞(2015年2月9日付、同年3月7日閲覧
- ^ 市選管がポスター作製 府・市議選PRに1万4千枚 - 京都新聞(2011年3月20日付、同年4月3日閲覧)
関連項目
外部リンク
たわわちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 14:55 UTC 版)
開業40周年を機に作成されたマスコットキャラクター。2004年12月たわわちゃんとして発表され、2006には着ぐるみが登場した。性別は女性で、性格はおっとりしているという。
※この「たわわちゃん」の解説は、「京都タワー」の解説の一部です。
「たわわちゃん」を含む「京都タワー」の記事については、「京都タワー」の概要を参照ください。
- たわわちゃんのページへのリンク