たるまえ・アカシヤ・石狩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 04:51 UTC 版)
「北斗 (列車)」の記事における「たるまえ・アカシヤ・石狩」の解説
「たるまえ」は函館駅 - 旭川駅間を函館本線・室蘭本線・千歳線経由で結ぶ夜行準急列車として、1961年(昭和36年)10月1日に運行を開始。1962年(昭和37年)5月1日には運行区間を函館駅 - 札幌駅間に縮小した。 「アカシヤ」は、函館駅 - 札幌駅間を函館本線・室蘭本線・千歳線経由で結ぶ急行列車として、1962年(昭和37年)10月1日に運行を開始。 「石狩」は函館駅 - 札幌駅間を函館本線・千歳線・室蘭本線経由で結ぶ不定期急行列車として、1958年(昭和33年)10月1日に運行を開始した。 1968年(昭和43年)10月1日に、3列車とも急行「すずらん」に統合されて廃止された。
※この「たるまえ・アカシヤ・石狩」の解説は、「北斗 (列車)」の解説の一部です。
「たるまえ・アカシヤ・石狩」を含む「北斗 (列車)」の記事については、「北斗 (列車)」の概要を参照ください。
- たるまえ・アカシヤ・石狩のページへのリンク