たぱぞう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 14:43 UTC 版)
経歴
大阪に生まれる[1]。父は銀行員であり、祖父と父が株の投資を行っていた事により学生時代から投資に興味を持つ[2]。
2000年に転職した事をきっかけに投資を始める[3]。最初は初任給を全て日本株に投資していた[3]。
2008年に起こったリーマン・ショックを機に米国株へと乗り換え、2017年には総資産が1億円を突破した[4]。
2016年頃から「誰でもできる投資術」、「誰でも分かる海外投資」をモットーとしてブログを開設[1][5]。また、2021年にはYouTubeチャンネルを開設した[1]。
2017年より投資アドバイザーに就任した[6]。
投資の成功により金融資産が膨らんできたため2019年に退職してFIREした[4][7]。また、同時に自身の資産管理法人を設立した。
著書
- 僕が子供に教えている1億円の作り方(KADOKAWA、2022年9月29日発行、ISBN 978-4046058911
- お金が増える 米国株超楽ちん投資術(KADOKAWA、2019年10月18日発行)
- 経済的自由をこの手に!米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術(KADOKAWA、2021年6月28日発行、ISBN 978-4046051578)
出典
- ^ a b c “【YouTubeライブセミナー】プロの視点!今年の相場から見えた来年の注目銘柄・投資戦略を徹底解説【登壇者:米国株ブロガーたぱぞうさん】|Event & Seminar|NISAセンター”. www.tokaitokyo.co.jp. 2025年2月8日閲覧。
- ^ トウシル編集チーム. “人気ブロガー・たぱぞうさん 前編:米国株は最強!?日本株を売って全資産を振り向けたワケ”. トウシル 楽天証券の投資情報メディア. 2025年2月8日閲覧。
- ^ a b サンキュ!. “初任給を投資してから約17年で1憶円!憶り人になる心得4(サンキュ!)|dメニューニュース”. topics.smt.docomo.ne.jp. 2025年2月8日閲覧。
- ^ a b “たぱぞうさん、東証の米国株ETFで資産大きく膨らむ”. 日本経済新聞 (2024年3月26日). 2025年2月8日閲覧。
- ^ “【インデックス投資と米国個別株】BANK ACADEMY小林さん、たぱぞうさんに聞く、投資の立ち回り方【前編】|Trend NISA|NISAセンター”. www.tokaitokyo.co.jp. 2025年2月8日閲覧。
- ^ “たぱぞう プロフィール - 講演会の講演依頼はスピーカーズ.jp”. Speakers.jp(スピーカーズ) (2018年1月26日). 2025年2月8日閲覧。
- ^ “年収700万円台の会社員が43歳でFIREできた理由 | 週刊ダイヤモンドの見どころ”. 週刊ダイヤモンド. 2025年2月8日閲覧。
外部リンク
- たぱぞうのページへのリンク