たじょうたこんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たじょうたこんの意味・解説 

たじょう‐たこん〔タジヤウ‐〕【多情多恨】

読み方:たじょうたこん

[名・形動感じやすいために、うらんだり悔やんだりする気持ちの多いこと。また、そのさま。

芸術家は本来—だから」〈漱石吾輩は猫である

[補説] 書名別項。→多情多恨


たじょうたこん〔タジヤウタコン〕【多情多恨】

読み方:たじょうたこん

尾崎紅葉小説明治29年(1896)発表亡妻対す主人公鷲見之助(すみりゅうのすけ)の愛情微妙な推移を、言文一致文体で描く。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たじょうたこん」の関連用語

1
多情多恨 デジタル大辞泉
100% |||||


たじょうたこんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たじょうたこんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS