たきかわじけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たきかわじけんの意味・解説 

たきかわ‐じけん〔たきかは‐〕【滝川事件】

読み方:たきかわじけん

《「たきがわじけん」とも》昭和8年(1933)鳩山一郎文相が、京都帝国大学法学部滝川幸辰(たきかわゆきとき)教授を、その著「刑法読本」や講演内容赤化思想であるとして罷免した事件同学教授団や学生らが抗議運動起こしたが、当局弾圧崩壊した京大事件




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たきかわじけん」の関連用語

1
滝川事件 デジタル大辞泉
100% |||||

たきかわじけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たきかわじけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS