たきかわゆきときとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たきかわゆきときの意味・解説 

たきかわ‐ゆきとき〔たきかは‐〕【滝川幸辰】

読み方:たきかわゆきとき

[1891〜1962刑法学者岡山生まれ京都帝国大学教授のときに滝川事件起きて休職命じられた。第二次大戦後に復職しその後法学部長・総長歴任。著「刑法講義」「激流」など。→滝川事件

[補説] 「たきがわゆきとき」と読まれる場合もあるが、京都大学人事記録拠ってたきかわ」とした。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たきかわゆきとき」の関連用語

1
滝川幸辰 デジタル大辞泉
100% |||||

2
滝川 デジタル大辞泉
100% |||||

3
滝川事件 デジタル大辞泉
90% |||||

たきかわゆきときのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たきかわゆきときのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS