たかまつのみやよしひとしんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > たかまつのみやよしひとしんのうの意味・解説 

高松宮好仁親王

読み方:たかまつのみやよしひとしんのう

江戸時代初期親王高松宮初代後陽成天皇第七皇子幼名は七宮・三宮一字名は水・文、号は招月・不白、法名は斉祐。弾正尹となり二品叙せられた。定家流近衛流の書を能くした。寛永15年(1638)薨御36才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たかまつのみやよしひとしんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかまつのみやよしひとしんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS