たいらのただつねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たいらのただつねの意味・解説 

たいら‐の‐ただつね〔たひら‐〕【平忠常】

読み方:たいらのただつね

[967〜1031]平安中期武将高望(たかもち)の曽孫法名常安上総介(かずさのすけ)・武蔵押領使(むさしおうりょうし)を歴任長元元年(1028)内乱起こしたが、源頼信討伐降伏し護送上洛途中美濃病死千葉氏上総氏の祖。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいらのただつね」の関連用語

1
平忠常 デジタル大辞泉
100% |||||

2
デジタル大辞泉
32% |||||



たいらのただつねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいらのただつねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS