体積の単位
体積の単位には、「立方メートル」および「リットル」を中心に、「ガロン」「パイント」あるいは「大さじ1杯」など様々な種類がある。
立方メートルは「1辺それぞれ1メートルの立方体」を基準とする体積の単位。同様に、1辺1センチメートルの立方体を基準とする単位は「立方センチメートル」、1辺1キロメートルの立方体を基準とする「立方キロメートル」などの単位もある。
リットル(L)は「1辺が10センチメートルの立方体の体積」と換算される。もともとは水1キログラムの(1気圧の条件下における)体積を示した。現在でも主に液体の体積を示す単位としてよく用いられる。液体に限らず、冷蔵庫の内容積や自動車の荷室容量の単位などにもリットルがよく用いられる。
- たいせきのたんいのページへのリンク