そうとうしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そうとうしゅうの意味・解説 

そうとう‐しゅう〔サウトウ‐〕【曹洞宗】

読み方:そうとうしゅう

禅宗一派鎌倉時代道元入宋して伝えた福井県永平寺神奈川県総持寺とを大本山とする。名は、中国大成した洞山良价弟子の曹山本寂によるといい、また禅宗六祖慧能(えのう)が説法した曹渓と洞山良价活躍した洞山によるともいう。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そうとうしゅう」の関連用語


2
曹洞宗 デジタル大辞泉
58% |||||

3
十八大師 デジタル大辞泉
36% |||||



そうとうしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そうとうしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS