舟状盆地
【英】: trough
| 比較的緩やかな斜面を持った細長い深海底の凹地であり、海溝よりも幅広く、浅い。しばしばたくさんの小さな舟状盆地に分かれる。最上舟状海盆、小笠原舟状海盆などがその例である。また南海舟状海盆のように、海溝が堆積{たいせき}作用によって埋められ、斜面が緩やかになり、へこみが浅くなったものにも使われることがある。 |
Weblioに収録されているすべての辞書から舟状盆地を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から舟状盆地
を検索
- 舟状盆地のページへのリンク