せいちょうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいちょうじの意味・解説 

せいちょう‐じ【清澄寺】


せいちょうじ 【清澄寺】

千葉県安房郡天津小湊町ある日.宗大本山。千光山。キヨスミデラとも。平安期開創天台宗寺院だったが、日.がここに出家立教開宗した。のち真言宗になっていたが、一九四九昭和二四)年日.宗に改宗


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいちょうじ」の関連用語

1
清澄寺 デジタル大辞泉
100% |||||

2
18% |||||



5
4% |||||



せいちょうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいちょうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS