すいじょうきぼかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > > すいじょうきぼかんの意味・解説 

すいじょうき‐ぼかん〔スイジヤウキ‐〕【水上機母艦】

読み方:すいじょうきぼかん

水上機搭載し、その行動基地としての役割をもつ軍艦飛行甲板をもたず、発艦にはカタパルトを、収容には起重機用いた第一次大戦ごろから出現したが、航空母艦発達とともに姿を消した





すいじょうきぼかんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すいじょうきぼかん」の関連用語

1
水上機母艦 デジタル大辞泉
100% |||||

すいじょうきぼかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すいじょうきぼかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS