じゅーぐやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > じゅーぐやの意味・解説 

十五夜

読み方:じゅーぐや

旧暦8月15日の夜、「ジューグヤ・チチウガミ」と呼ばれる月を拝む行事一五日の夜に小豆まぶした小判型の丸い餅(フチャギ)を火の神仏壇神棚供えた後、月見しながらフチャギ食べる。また、一五日前後にハチグヮチアシビ(八月遊び)と称する豊年を祝う祭りが行われ、獅子舞い村芝居などが盛大に行われていたという。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅーぐや」の関連用語

1
74% |||||

じゅーぐやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅーぐやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS