じゅん ぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > じゅん ぎの意味・解説 

じゅん‐ぎ【準擬】

読み方:じゅんぎ

他のものを手本にしてまねること。また、仮に他のものに見立てること。

太玄経と云へるは、悉皆周易—して、作ると云ふか」〈中華若木詩抄・下〉


じゅん‐ぎ【順義】

読み方:じゅんぎ

道義に従うこと。

「かく世を遁(のが)れ身を捨てて、山に入るは—ならずや」〈謡・高野物狂

多く義理順義」の形で)世間対す義理

世の中の、義理—を知るが最後貧乏神が乗り移る」〈浄・傾城酒呑童子





じゅん ぎと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅん ぎ」の関連用語

1
義理順義 デジタル大辞泉
100% |||||

2
『緑の循環』認証会議 デジタル大辞泉
98% |||||

3
国立標準技術研究所 デジタル大辞泉
76% |||||

4
技術基準適合マーク デジタル大辞泉
76% |||||

5
財務会計基準審議会 デジタル大辞泉
76% |||||

6
国際会計基準審議会 デジタル大辞泉
70% |||||

7
視準儀 デジタル大辞泉
70% |||||

8
義務標準法 デジタル大辞泉
54% |||||



じゅん ぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅん ぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS