じっそういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じっそういんの意味・解説 

じっそう‐いん〔ジツサウヰン〕【実相院】

読み方:じっそういん

京都市左京区にある単立の寺。もと天台宗寺門派門跡寺院開創寛喜元年(1229)。開基は、鷹司兼基の子静基僧正紙本墨書仮名文字遣重文)のほか、多数古記録文書所蔵実相院門跡。岩倉門跡


じっそういん 【実相院】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じっそういん」の関連用語

じっそういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じっそういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS