しり餅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しり餅の意味・解説 

しり‐もち【尻餅】

読み方:しりもち

後ろ倒れて尻を地面打ちつけること。「滑って—をつく」

子供初めての誕生日祝ってつく餅。初めての誕生日より前に立って歩いた子供早く家を出て行くといって、この餅を背負わせてわざと倒したりする。

喜んで小躍りすること。

一休聞こしめし、善哉善哉(ぜんざいぜんざい)とて—ついて喜び給ひて」〈咄・一休咄・一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しり餅」の関連用語

しり餅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しり餅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS