しらかわのせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しらかわのせきの意味・解説 

しらかわ‐の‐せき〔しらかは‐〕【白河の関】

読み方:しらかわのせき

福島県白河市にあった古代関所勿来(なこそ)の関・念珠ヶ関(ねずがせき)とともに奥州三関の一。[歌枕

「都をばとともにたちしかど秋風ぞ吹く—」〈後拾遺羇旅




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

しらかわのせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しらかわのせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS