所在地
所在地(しょざいち)とは、人・物・建物などがある場所のことであり、特に不動産や事業所などが存在する場所を意味する表現。「人が生活する場所」は一般的に「住所」の語が用いられる。所在地は「本社所在地」「主たる事務所の所在地」といった表現でよく用いられる。
本社住所か本社所在地か
住所は「住んでいる所」であり、人が生活の拠点にしている場所(家)を指す語である。一般的な文脈では、建物や会社がある場所という意味では使われにくい。ただし会社も法人である。会社などについて「住所」の語を用いることはできる。法的な文書でも「本社住所」といった表現が用いられている。所在地は「所在する場所」であり、基本的には対象を問わずに使用できるが、人については「住所」を用い、それ以外の対象については「所在地」を用いる、といった使い分けがなされている。
- しょざいちのページへのリンク