しのばずの!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しのばずの!の意味・解説 

しのばずの!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 07:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
しのばずの!
ジャンル ラブコメ少女漫画
漫画
作者 高宮智
出版社 小学館
掲載誌 Cheese!増刊
レーベル Cheese!フラワーコミックス
発表号 2013年11月号 - 2014年3月号
発表期間 2013年10月10日 - 2014年2月10日
巻数 全1巻
話数 全4話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

しのばずの!』は、高宮智による日本漫画作品。『Cheese!増刊』(小学館)にて2013年11月号より2014年3月号まで連載され、『Cheese!』(同)2013年12月号別冊付録にも掲載された。忍者とお金持ちお坊ちゃんの歳の差ラブコメディ。単行本は小学館のCheese!フラワーコミックスより全1巻。

あらすじ

忍者である市河紫乃(17歳)は、尾神コンツェルンの御曹司、尾神佳月(12歳)の護衛任務につくことになる。護衛のため一緒に過ごすこととなった紫乃と佳月であったが、すぐに佳月が紫乃に惚れていることが明らかとなる。年上のイケメン好きな紫乃にとっては、年下である佳月は恋愛対象外であったが、佳月の純粋なアプローチに次第に紫乃も恋心を抱き始める。

登場人物

市河 紫乃(いちかわ しの)
本作品の主人公。17歳の女子高生、兼、忍者。先祖代々尾神家に仕える忍びの家系であったことから忍者として育てられる。年上のイケメン好きで、イケメンであれば悪人であろうが幽霊であろうが、誰彼構わず惚れてしまう節操の無い性格をもつ。忍者としては優秀だが、天然ボケ。読唇術ができる。
尾神 佳月(おがみ かげつ)
尾神コンツェルンの御曹司。12歳。命を狙われることが多いため、忍者・市河紫乃を護衛として任命する。しかし実は、紫乃に助けられた際に一目惚れをし、紫乃と一緒にいたいというのが本当の目的。
お坊ちゃんのためか、俺様でSっ気な性格。身体が弱い。クリスマスが嫌い。グロいのが苦手。歌が下手。初詣が嫌い。
紫乃の祖父
紫乃の祖父も忍者。
尾神 明莉(おがみ あかり)
尾崎佳月の従姉妹であり、自称「婚約者」。
岩瀬(いわせ)
小学校の6年間皆勤賞の風邪もひいたことがない、超健康優良児。
優二(ゆうじ)
第1話に登場する保険の先生。その正体は佳月の暗殺を企む刺客。非常にイケメンで、紫乃が惚れてしまう。
由美(ゆみ)
優二の恋人。後に優二と結婚する。

書誌情報

脚注

注釈

出典

  1. ^ しのばずの! 1”. 小学館. 2021年1月18日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しのばずの!」の関連用語

しのばずの!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しのばずの!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしのばずの! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS