資産等報告書
衆議院議員や参議院議員が、自らの資産状況を「政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律」(資産公開法)に基づき提出する書類。
資産等報告書には、保有している預金額や有価証券、土地、建物、自動車、美術工芸品、ゴルフ会員権などの詳細が記載されている。また、貸付金や借入金の額なども記載されている。
資産公開法では、資産等報告書の他に、資産等補充報告書、所得等報告書、関連会社等報告書などの報告書の提出も義務付けられている。これらの報告書は、7年間保管され、衆議院議員会館や参議院議員会館で閲覧できるようになっている。
関連サイト:
政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律 -e-Gov
しさんとう‐ほうこくしょ【資産等報告書】
- しさんとうほうこくしょのページへのリンク