しあわせカモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > しあわせカモンの意味・解説 

しあわせカモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 14:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

しあわせカモン』は、2009年平成21年)公開の日本映画

シンガーソングライター松本哲也自叙伝『空白』を基に、松本哲也と母・扶美江をモデルにした映画。

当初は岩手県のみで1週間しか公開されていなかったお蔵入り作品[1]だったが、「お蔵出し映画祭2011」でグランプリを受賞して、2013年1月26日より東京都内での劇場正式公開が決定した[2]

ストーリー

1970年代、岩手県水沢市。「私、しあわせになりたいの」——少女の頃からそう願い続けてきた扶美江(鈴木砂羽)は、夜の世界で働くようになり、ヤクザの哲夫(今井雅之)と結婚した。やがて息子を授かり、哲也と名付けて溺愛するが、荒れた暮らしをおくるうちに覚醒剤に溺れていく。気づくと扶美江は中毒患者として病院のベッドの上にいた……。 ほどなく退院した扶美江は、父親の説得により哲也(幼少・高橋至恩)を連れて実家に戻るものの、禁断症状が出てふたたび入院することに。そして児童相談所の指示により、哲也は児童養護施設に預けられ、小学校卒業まで母子は離れて生活することになった。孤独な日々の中で、哲也は施設の職員が弾くギターに心を奪われる。一方、扶美江のもとには、刑務所にいる哲夫から離婚届の用紙が届く。寂しさのあまり断ち切っていた覚醒剤に手を伸ばしかけた扶美江は、直前のところで勤務先のスナックで知り合った秀行(三浦誠己)に止められる。秀行もまた薬物中毒に苦しんだ過去の持ち主だった。 春になり、ついに母子一緒に暮らせる日がやって来た。宝物の中古のギターを抱え、期待に胸を膨らませて扶美江のアパートを訪れる哲也(学生・高橋賢人)。しかしそこで目にしたのは、新しい男・秀行にしなだれかかる母の姿だった。毎晩、派手な格好で仕事に出かけ、酔っ払って帰ってくる扶美江に落胆した哲也は、非行を繰り返すようになり、ついに傷害事件を起こして教護院に送られてしまう。そしてそんな時でも気丈に振る舞う扶美江に、「母親ヅラするな」「邪魔なら最初から生まなきゃよかった」などと言い放つのだった。 ふたたび離ればなれになった母子。哲也が起こした事件で多額の罰金を払った扶美江は秀行と別れ、ひとりの生活に戻る。その頃、哲也は教護院で音楽教師の堀江(沢田亜矢子)から特技のギターを褒められ、ミュージシャンになる夢をあたため始めていた。やがて中学卒業と同時に東京の中華料理店に就職が決まった哲也は、上京して夢を追うことを決意する。 季節は過ぎ、扶美江は孤独に打ちのめされながらも、東京で音楽に打ち込む哲也(成人・石垣佑磨)からの便りを心の支えに、必死に生活を立て直そうとしていた。母子の間のわだかまりはゆっくりと溶け始め、そしていよいよ哲也がデビューするという知らせが届く。「もう少ししたらもっと売れるから」「母さんをしあわせにするから」という哲也の言葉に、しあわせを噛みしめる扶美江。しかし長年の薬物依存の影響で、扶美江の体と心は少しずつ衰弱していた……。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本:中村大哉
  • 助監督:管公平
  • 製作総指揮:石田裕一郎
  • エグゼクティブプロデューサー:恩田真弓
  • プロデューサー:宮川健治、首藤行景
  • 撮影監督:山本圭昭
  • 美術:高橋俊秋
  • 制作担当:前橋浩一
  • 後援:岩手県
  • 協力:ジェイアール東日本企画
  • 製作:株式会社アルファコア

主題歌

脚注

  1. ^ 鈴木砂羽 “お蔵入り映画”復活に笑顔「こんな日が来るなんて」”. スポニチアネックス. スポーツニッポン (2013年1月13日). 2013年1月13日閲覧。
  2. ^ 古河優 (2013年1月13日). “鈴木砂羽、一度お蔵入りした主演作が公開されることに「万感の思い」と感無量!”. シネマトゥデイ. 2013年1月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しあわせカモン」の関連用語

しあわせカモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しあわせカモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしあわせカモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS