さよならポエジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 21:31 UTC 版)
| さよならポエジー | |
|---|---|
| 出身地 |   | 
    
| ジャンル | ロック | 
| 活動期間 | 2012年 - | 
| レーベル | THE NINTH APOLLO(2015年 - ) | 
| 事務所 | THE NINTH APOLLO | 
| 公式サイト | さよならポエジー / SAYONARAPOESIE | 
| メンバー | |
| 旧メンバー |  
      
  | 
    
メンバー
来歴
- 2012年
 
- 2015年
 
- 2016年
 
- 7月13日、THE NINTH APOLLOから1stアルバム「前線に告ぐ」をリリース[3]。
 
- 2017年
 
- 2月15日、サポートベースとして参加していたマッサーが正式加入[4]。
 
- 2018年
 
- 5月2日、2ndアルバム「遅くなる帰還」をリリース[5]。
 
- 2019年
 
- 2021年
 
- 2月24日、1stミニアルバム[注 1]「THREE」をリリース[9]。
 - 7月と8月には、「THREE」リリースを記念して、初のワンマンライブを開催[注 2][12]。
 - 12月31日、岩城が正式加入[13]。
 
- 2024年
 
- 2025年
 
ディスコグラフィ
| リリースリスト | ||
|---|---|---|
| ↙スタジオ・アルバム | 3 | |
| ↙EP | 1 | |
| ↙シングル | 1 | |
| ↙映像作品 | 1 | |
| ↙デモ | 1 | |
デモ
| 発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2013年3月31日 | さよならポエジーがはじまる e.p. | 不明 | 
       
        全3曲
         
       
  |  
     ライブ会場限定販売 | 
シングル
| 発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2014年7月5日 | 二束三文/拘束のすべて | SNPG-0001 | 
       
        全2曲
         
       
  |  
     
フルアルバム
| 発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2016年7月13日 | 前線に告ぐ | TNAD-0078 | 
       
        全10曲
         
       
  |  
     |
| 2nd | 2018年5月2日 | 遅くなる帰還 | TNAD-0103 | 
       
        全7曲
         
       
  |  
     |
| 3rd | 2024年3月6日 | SUNG LEGACY | TNAD-0160 | 
       
        全10曲
         
       
  |  
     
ミニアルバム
| 発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2021年2月24日 | THREE | TNAD-133 | 
       
        全5曲
         
       
  |  
     
映像作品
| 発売日 | タイトル | 規格 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2022年3月15日 | SAYONARAPOESIE ONE-MAN GIGS "reunions" at SHINSAIBASHI BIGCAT | 不明 | ライブ会場限定販売 | 
ライブ
ワンマンライブ・主催イベント
| 公演年 | 公演名 | 日程・会場 | 
|---|---|---|
| 2014年 | 安頭×さよならポエジー共同企画『金字塔』 | 
       
        全2公演
        
       
        1月4日 下北沢club251(w/安頭、凍死トナカイ、フィッシュライフ、Lamp in terren、mockheroic)
         
      3月15日 神戸太陽と虎(w/安頭、Ivy to Fraudulent Game、響心SoundsorChestrA、我 ROAD FRONTIER、猫舌Chopsticks)  | 
    
| 1st single『二束三文/拘束のすべて』レコ発ギグ | 
       
        全1公演
        
       
        7月5日 神戸BLUEPORT(w/L'fin,Little Yard City,dot the period,My Hair is Bad,安頭)
        
       | 
    |
| 2015年 | さよならポエジー pre.「一年前から一年経った」 | 
       
        全1公演
        
       
        7月11日 神戸BLUEPORT(w/she's no you,PRAY FOR ME,yonige ,BUGRIDER)
        
       | 
    
| 2016年 | さよならポエジー自主企画『IIKILL』 | 
       
        全1公演
        
       
        9月10日 神戸BLUEPORT(w/ガナリヤ、サイレントニクス,Make the pancake,フィッシュライフ,UN LUCK WIN)
        
       | 
    
| 2017年 | さよならポエジー pre.『IIKILL vol.2』 | 
       
        全1公演
        
       
       | 
    
| 2018年 | Age Factory×さよならポエジー 2MAN FLOOR GIGS 『on the ground』 | 
       
        全3公演
        
       
        3月27日 吉祥寺WARP(w/Age Factory)
         
      4月3日 心斎橋火影(w/Age Factory) 4月13日 名古屋CLUB ROCK'N'ROLL(w/Age Factory)  | 
    
| 2nd ALBUM「遅くなる帰還」レコ発シリーズ | 
       
        全3公演
        
       
       | 
    |
| 2021年 | 3rd ALBUM「THREE」Release One-man GIGS "reunions" | 
       
        全2公演
        
       
        7月14日 心斎橋BIGCAT
         
      8月10日 高田馬場CLUB PHASE  | 
    
| さよならポエジー pre.「Hatching In FOUR」 | 
       
        全3公演
        
       
       | 
    |
| 2023年 | さよならポエジー×F.A.D YOKOHAMA pre.『sing a lot 未来編』 | 
       
        全1公演
        
       
        9月10日 F.A.D. YOKOHAMA(w/カッパマイナス, ゆれる)
        
       | 
    
| 2024年 | 4th ALBUM「SUNG LEGACY」Release Tour『NO』 | 
       
        全26公演
        
       
        4月7日 心斎橋BIGCAT
         
      4月12日 高田馬場CLUB PHASE 5月4日 静岡UMBER(w/yonige) 5月6日 F.A.D YOKOHAMA(w/Age Factory) 5月21日 長崎STUDIO DO!(w/BAN'S ENCOUNTER) 5月23日 福岡LIVE HOUSE OP's(w/Danable,ルサンチマン) 5月24日 大分CLUB SPOT(w/Danable,ルサンチマン) 5月26日 広島4.14(w/カッパマイナス,Danable) 6月2日 奈良NEVERLAND(w/LOSTAGE) 6月6日 心斎橋BRONZE(w/TETORA) 6月19日 神戸太陽と虎 6月23日 LIVE rise SHUNAN(w/HERO COMPLEX) 6月26日 名古屋Live House HUCK FINN 6月29日 高知X-pt.(w/裸体,THE FOREVER YOUNG,ALPACAS) 6月30日 高松TOONICE(w/裸体,THE FOREVER YOUNG,kinderwalls) 7月4日 新潟CLUB RIVERST(w/bacho,ANORAK!) 7月5日 仙台LIVE HOUSE enn 2nd(w/bacho,ANORAK!) 7月7日 札幌KLUB COUNTER ACTION 7月19日 松本ALECX(w/KOTORI) 7月30日 八王子RIPS(w/39degrees,mother) 7月31日 水戸LIGHT HOUSE(w/ハルカミライ) 8月2日 京都MUSE(w/LOSTAGE) 8月9日 岡山CRAZYMAMA 2ndRoom(w/アルステイク、炙りなタウン) 8月17日 神戸BLUEPORT(w/fam) 8月23日 心斎橋BRONZE 9月1日 Spotify O-EAST  | 
    
| 2025年 | さよならポエジー pre.『BORDERLANDS』 | 
       
        全3公演
        
       
       | 
    
受賞
| 年 | 賞 | カテゴリ | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 2025年 | CINRA Inspiring Awards | 金原ひとみ賞 | 受賞 | 
脚注
注釈
出典
- ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (15 January 2015). “2015年1月15日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (22 April 2015). “2015年4月22日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ “THE NINTH APOLLO所属のさよならポエジー、7月に1stアルバム”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年5月20日). 2025年1月20日閲覧。
 - ^ “さよならポエジー、ベーシストとしてマッサーが正式加入”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年2月15日). 2025年1月20日閲覧。
 - ^ “さよならポエジー、2年ぶり新作は「遅くなる帰還」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2018年3月28日). 2025年1月20日閲覧。
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (10 April 2019). “2019年4月10日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ 縺ッ縲∵枚蟄励さ繝シ繝峨・驕輔>縺ェ縺ゥ縺ァ豁」縺励¥譁・ュ励′陦ィ遉コ縺輔l縺ェ縺・樟雎。縺ョ縺薙 [@MASSAMASSAMASS2] (2 May 2019). “2019年5月2日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (20 January 2021). “2021年1月20日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ “さよならポエジーが新作「THREE」をリリース”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年1月21日). 2025年1月20日閲覧。
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (25 April 2021). “2021年4月25日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年5月13日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (17 May 2021). “2021年5月17日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年5月13日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (5 March 2021). “2021年3月5日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (31 December 2021). “2021年12月31日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年1月20日閲覧.
 - ^ さよならポエジー / SAYONARAPOESIE [@sayonarapoesie] (17 January 2024). “2024年1月17日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年7月17日閲覧.
 - ^ a b “さよならポエジーが3年ぶりアルバム発表、過去タイトル3作も順次サブスク解禁”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年2月5日). 2025年1月20日閲覧。
 - ^ “さよならポエジー、“音楽だけ”を信じるピュアな空間 いつも通りに過去最高を更新した『BORDERLANDS』”. Real Sound. blueprint (2025年3月17日). 2025年7月17日閲覧。
 - ^ “【CINRA Inspiring Awards】金原ひとみ賞は、さよならポエジー『SUNG LEGACY』が受賞”. CINRA (2025年6月19日). 2025年7月17日閲覧。
 
外部リンク
- さよならポエジー / SAYONARAPOESIE
 - さよならポエジー / SAYONARAPOESIE (@sayonarapoesie) - X
 - さよならポエジー / SAYONARAPOESIE (@sayonarapoesie_info) - Instagram
 
- さよならポエジーのページへのリンク